町では今年度、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行による重症化予防対策として、全町民を対象に「季節性インフルエンザ予防接種無料クーポン券」を交付します。
「季節性インフルエンザ予防接種無料クーポン券」の利用について
対象者
五城目町に住所を有する 生後6ヶ月以上の方全員です。
無料クーポン券の送付時期
1回目のクーポン券は9月25日に発送済みです。(世帯ごとにまとまって、世帯主宛てに発送されていますので、届きましたら家族分のクーポン券をご確認ください)
13歳未満の方へ2回目のクーポン券は後日(10月9日発送予定)送付します。
無料クーポン券の利用方法
- 無料クーポン券の裏面に氏名、生年月日、住所をご記入ください。
- かかりつけの医療機関に、直接申し込みください。
※接種を希望される方で、65歳以上の方と60~64歳未満の基礎疾患がある方は、10月1日以降に接種を開始し、それ以外の方は、10月26日以降からの接種 開始をお願いいたします。特に、医療従事者、基礎疾患がある方、妊婦、生後6ヶ月~小学校2年生までの方は、10月26日以降できるだけ早めの接種をお勧め します。
持ち物
無料クーポン券、健康保険証(町民であること、本人であることが確認できるもの)
中学生以下の方は、母子健康手帳をお持ちください。
※受診当日は、事前の検温やマスク着用など感染予防対策を行ったうえで接種されますようお願いいたします。
無料クーポン券の有効期間
令和2年10月1日から令和3年2月28日まで
※クーポン券の有効期間内にご利用ください。
無料クーポン券の使用可能な医療機関等について
生後6ヶ月以上64歳以下、妊婦の方
五城目町が指定する下記『関連ファイル』の『【町民の方へ】秋田市・男鹿潟上南秋地区医療機関名簿』をご参照ください。
※記載されていない病院での接種をご希望される方は、健康福祉課にお問合せください。
65歳以上の方
昨年と同様、全県の医療機関やご利用されている施設等で使用できます。
無料クーポン券利用上の注意点
記載の住所から転居したり、氏名が変わっている場合には、クーポン券裏面の記載欄に変更後のものを記載してください。
五城目町から転出された場合には、クーポン券は使用できません。
インフルエンザ実施医療機関等の皆様
各予診票や請求書様式等については、下記PDFをダウンロードしてご利用ください。
- 医療機関用 R2インフルエンザ任意(64歳以下、小児、妊婦)予防接種請求書 (PDF,77.15KB)
- 医療機関用 高齢者定期インフルエンザ予防接種請求書 (PDF,191.79KB)
- R2高齢者定期インフルエンザ予防接種 県内医療機関一覧 (PDF,1.81MB)
- 【町民の方へ】 秋田市・男鹿潟上南秋地区【町内含)インフルエンザ医療機関名簿 (PDF,209.99KB)
- 医療機関用 高齢者定期予防接種予診票(医療機関控・町提出用) (PDF,448.34KB)
- 医療機関用 高校生年齢相当以上64歳以下、妊婦予診票(医療機関控・町提出) (PDF,447.92KB)
- 医療機関用 中学生以下インフルエンザ予防接種予診票(医療機関控・町提出) (PDF,434.36KB)
インストールされていない方は こちら からダウンロードしてください。
五城目町役場 健康福祉課 保健担当
TEL 018-852-5180
〒018-1792 秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目-1-1