特別定額給付金を給付します
全町民に一律10万円を給付します
新型コロナウイルス感染症の緊急経済対策として、令和2年4月27日に五城目町の住民基本台帳に記録されている全町民に一律10万円の「特別定額給付金」を給付します。 手続きは、町役場に人が密集することを避けるため、原則、郵送で行います。 町役場では申請を受け付けませんが、5月16日(土曜日)及び17日(日曜日)には、各地区公民館等で申請を受け付けることとしております。 ・対象者 令和2年4月27日に五城目町の住民基本台帳に登録されている人 ・支給額 1人につき10万円 ・申請書 5月7日に申請書を町役場から世帯主へ送付します ・申請方法 原則「郵送」となります(※マイナンバーカードは必要ありません) ※マイナンバーカードをお持ちの方はマイナポータルでも申請可能です |
申請書の記入のしかた
事前に準備しておくもの
1.世帯主の確認書類 「運転免許証のコピー」、「健康保険証のコピー」、「年金手帳のコピー」など ※代理人が申請等をした場合は、代理人の分も必要! 2.通帳またはキャッシュカードのコピー 上記書類は申請書と一緒に封筒に入れて郵送してください |
5月16日と17日に申請を受け付ける地区公民館等
今回は人が密集することを避けるためにも、役場庁舎での受け付けを行わないこととしましたので、ご理解くださいますようお願いします。
各地区とも午前9時から午後3時までの受け付けとします。
スムーズに行えるよう、申請書の所定の欄への記入や押印、確認書類等はできる限り準備しておいていただくと助かります。
問い合わせ先 五城目町役場(総務課内緊急支援対策担当)
電話:018-852-5332
各地区とも午前9時から午後3時までの受け付けとします。
スムーズに行えるよう、申請書の所定の欄への記入や押印、確認書類等はできる限り準備しておいていただくと助かります。
問い合わせ先 五城目町役場(総務課内緊急支援対策担当)
電話:018-852-5332
関連ファイル
- 【注意喚起】 給付金詐欺について(消費者庁) (PDF,163.08KB)
- 特別定額給付金申請書 (WORD,53.17KB)
- 特別定額給付金申請書 (PDF,183.04KB)
- 特別定額給付金の申請手続 (PDF,764.86KB)
PDFファイルを開くにはAdobe Reader が必要になります。
インストールされていない方は こちら からダウンロードしてください。
インストールされていない方は こちら からダウンロードしてください。
このページに関するお問い合わせ先
五城目町役場 総務課 総務担当
TEL 018-852-5332
FAX 018-852-5399
〒018-1792 秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目1-1