交通災害共済・不慮の災害共済の等級と金額
交通災害共済・不慮の災害共済にセットで加入すれば、交通事故や作業中の事故はもちろん、スポーツや自然災害によって負傷した場合でも共済金を受け取ることができます。
●交通事故とは…
道路上で自動車、バス、バイク、自転車等(小児用三輪車等軽車両に該当しないものを除く)に乗っていて衝突、接触、転倒、転落、転覆した事故。また、歩行中これらの乗り物にはねられたり、ひかれた場合をいいます。(自宅敷地、会社敷地及び工事中道路等一般車両の交通ができない場所は道路に該当しません)
●不慮の事故とは…
道路上でなかったため交通 事故にならなかった自動車等による事故。工場内での作業事故、海水浴などのスポーツレクリエーション中の事故、山菜採りなどの入山中の事故、地震、火災による災害などのほとんどの事故や災害をいいます。(交通事故及び疾病を除く)
この2つの共済制度は、県内12市12町村の住民がお互いの助け合いによって災害にあった方々を救済しようとするものです。年齢・職業を問わず誰でも簡単に加入できます。
交通災害共済の等級と金額
交通災害共済 掛金年額 300円
|
||
死 亡
|
1,000,000円 |
|
後遺障害第1級
|
1,000,000円 |
|
〃 第2級
|
800,000円 |
|
〃 第3級
|
700,000円 |
|
〃 第4級
|
600,000円 |
|
〃 第5級
|
500,000円 |
|
傷害
|
入 院
|
1日につき 2,000円 |
通 院
|
1日につき 800円 |
|
注1 傷害は最低15,000円~支払上限200,000円
|
不慮の災害共済の等級と金額
不慮の災害共済 掛金年額 700円
|
|
死 亡
|
600,000円
|
後遺障害第1級
|
600,000円
|
〃 第2級
|
480,000円
|
〃 第3級
|
420,000円
|
〃 第4級
|
360,000円
|
〃 第5級
|
300,000円
|
傷害入院
|
1日につき 1,100円
|
注1 傷害は最低15,000円~支払上限110,000円
|
後遺傷害等級表
1級
|
|
2級
|
|
3級
|
|
4級 |
|
5級
|
|
注1 後遺障害は自動車損害賠償保障法施行令別表に定める障害を言います。
注2 入院、通院及び後遺障害に該当した場合は、後遺障害給付額を限度とします |
このページに関するお問い合わせ先
五城目町役場 住民生活課 住民生活係
TEL 018-852-5112
FAX 018-852-5367
〒018-1792 秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目1-1