乳幼児健診は病気があるかどうかだけでなく、各月齢の発達や健康について、保護者と一緒に確認する大切な機会です。お子さんの発達、育児、栄養、歯科、予防接種等についてや保護者の悩みや心配事について、この機会にご気軽にご相談ください。小児科医師をはじめ保健師、管理栄養士、看護師、歯科衛生士などスタッフがご相談に応じます。
目次
|
4か月児健康診査
対象者:生後3~4か月児 内容:身体計測、問診、診察、保健相談、栄養相談、ブックスタート
4か月児健康診査の日程等
日時については、開催日の約1か月前に郵送でお知らせします。(7か月・10か月の日程も同封します。)
・場 所 役場1階保健室
|
7か月児健康診査
対象者:生後 6~7か月児 内容:身体計測、問診、診察、保健相談、栄養相談、ブックスタートなど
7か月健康診査の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
10か月健康診査
対象者:生後9~10か月児 内容:身体計測、問診、診察、保健相談、栄養相談
10か月健康診査の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
1歳児健康相談
対象者:1歳児前後 内容:身体計測、保健相談、栄養相談、歯科ブラッシング指導、おやつの試食と作り方説明、ブックステップ
1歳児健康相談の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
1歳6か月児健康診査
対象者:1歳6か月以降児 内容:身体計測、問診、小児科診察、歯科診察、歯科ブラッシング指導、栄養相談、保健相談
1歳6か月児歯科健康診査の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
2歳児歯科健康診査
対象者:2歳6か月前後児 内容:身体計測、問診、歯科診察、歯科ブラッシング指導、栄養相談、保健相談、ブックステップ
2歳児歯科健康診査の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
3歳児健康診査
対象者:3歳6か月児以降 内容:尿検査、身体計測、問診、小児科診察、歯科診察、歯科ブラッシング指導、栄養相談、保健相談
3歳児健康診査の日程等
・場 所 役場1階保健室
|
- 乳幼児健診カレンダー (PDF,63.14KB)
インストールされていない方は こちら からダウンロードしてください。
五城目町役場 健康福祉課 保健担当
TEL 018-852-5180
〒018-1792 秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目-1-1